修理速報
本日は!
iPhone6sのバッテリー交換を行いました。
今回は電池の最大容量がわずか75%しかない状態でした。
この電池の最大容量はiOS11.3以降であれば簡単に確認する事が出来ます。
「設定」アプリを開き、「バッテリー」をタップ、
その中にある「バッテリーの状態」をタップすると、
上の画像のページに飛びます。
この電池の最大容量が大体80%前後になってくれば交換時期といえます。
ですので75%だと、交換する必要があります。
バッテリー交換後はしっかり最大容量が100%にもどりました!
iPhone6やiPhone6sになってくると、
長い方だともう4年ほど使っている方もいます。
基本的に言われているiPhoneの寿命はおよそ2年ほどですので、
2年以上使っているのであれば基本的にはバッテリー交換しておいた方がいいでしょう。
しかし、iPhoneの使用頻度によっては必ずしも2年で寿命が来るわけではないので、
この「バッテリーの状態」を確認し、実際の電池の最大容量を把握しておくのがオススメです。
iPhone6sの電池交換ならもちろん即日お返し可能です!
ただ、予約をしていただいた方から優先になりますので、
出来ればご予約の方をお願いいたします!
予約はコチラの予約フォームからご確認くださいね!
スマホスピタル尼崎店でした☆
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
