修理速報
iPhone7リンゴループ?!からの復活劇
[2019.04.15] スマホスピタル尼崎 その他・修理箇所不明 iPhone 7
リンゴループには色々な原因があり、
これだと特定できるものはなかなか難しいのですが、
寝てる間にリンゴループになってしまった!ということであれば、
よだれがiPhoneに大量にかかって水没したという特殊な状況を除き
大半はバッテリーがあまりに消耗しすぎて
起動に必要な電圧がなくなってしまったか、
iOS自動アップデート時に何らかの原因でwi-fi接続が切れて
そのままリンゴループ…というケースが多いと思います。
今回お持ちいただいたiPhone7も、
確かに電池の減りは早いかもしれないけど…という事で
一旦電池を交換しましたが、リンゴループになってしまう事実は変わらず。
パーツ交換でなおらないのであればiOSアップデートの不具合かな・・?
という事でiOSを再アップデートする事に。
パソコンに繋いでアップデートを試み、無事成功。
認識自体はちゃんとしていたようです。
その後、iPhoneをパソコンから離して起動させるとこのような状態に。
「ホームボタンを押して回復」
とあるので画面の指示に従い押してみると、
ホームボタンを押してパスコードを入力しろと言われます。
パスコードを入力するとiPhoneが「データの回復を試みています」
という表示に切り替わりました。
放置していると画面が暗くなってしまうのですが、
スリープボタンを押すと進行状況を表示してくれます。
この「データの回復を試みています」という表示のあと
起動するかどうかはかなり両極端、なんだそうです…。
起動する人はするし起動しない人はこの画面の後も
ずっとリンゴループに陥っているのだとか。
ドキドキですね…。
そして
起動したー!(/・ω・)/
めでたしめでたし。
まだまだiPhoneを末永く使って頂けそうですね☆彡
大体iOSの自動アップデートは夜中に行われるので、
寝て起きたらリンゴループになっていた!という事を回避したいのであれば
設定>一般>ソフトウェアアップデート>自動アップデートをオフ
に選択していれば不慮の事故を回避する事が出来ます!
ぜひおためしあれ~
それでももしリンゴループになった…パソコンもないし
iTunesに接続してもさっぱり…
という方はぜひスマホスピタル尼崎店にご相談くださいませ☆彡
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
