修理速報
今日は電池の最大容量が86%まで劣化した
iPhone6sの電池交換を行いました^^
まずは実際の電池の様子から。
約2年半使ってこんな感じでした。
最大容量86%
それから下のピークパフォーマンス性能の部分には
『お使いのバッテリーは著しく劣化しています。』
と出ていますね。
最大容量もそうですが、この一文が出ているのなら
電池交換は行った方がいいと言えます。
ちなみにこのページはiOS11.3以上であれば
【設定】→【バッテリー】→【バッテリーの状態】から見る事が出来ます。
最大容量86%ってどういう意味?
と思った方もいるかと思います。
これは、電池自体の容量の話。
例えば購入時の新品の時は、当然電池も新品なので、電池自体の容量は100%満タン。
しかし、電池自体が消耗品なので、使っていくうちに電池自体の容量が減っていきます。
ということは今、100%表示の満タンまで充電しても、
電池の容量の86%分しか充電されない。ということなんです。
86%って聞くと結構残っているように感じると思いますが、
80%台、もしくは80%を切る辺りになると交換時期といわれていますので、
最大容量86%というのは交換したほうが良い数値なんです。
電池交換自体は15分もあればしっかり交換できます!
今回は16分でこの通り^^
修理はすぐできます!
お気軽にご来店くださいね^^
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
