修理速報
2011年に発表されたiPhone4S。
これまで発表されてきた中でも最も革新的と言えるべき機能と言えばSiriですが、
iPhone4SからこのSiriという機能を搭載し始め、今日にわたって愛用され続けています。
そんなiPhone4Sを大切に使い続けている人はまだまだたくさんいるのではないでしょうか。
今日はそんなiPhone4sのバッテリー交換を行いました。
修理の依頼をされたお客様曰く、電池の持ちがとても悪くなってしまったとのことで交換を希望されました。
4Sのバッテリーの交換は初めてということですので、4Sが販売された初期に購入されたと想定すると、
おおよそ8年間もバッテリーを使い続けていたという事になります。
リチウムバッテリーの寿命は2年ですので、8年経てば十分に劣化しているといっても過言ではないでしょう。
こちらが修理前のiPhone4sです。
バックパネルを開けただけのiPhone4sです。
モザイクを掛けていますが、それでもハッキリと分かるほどにバッテリーが膨らみ劣化しているのが分かります。
このままでは起動時に必要な電圧が足りなくなって起動しなくなる、もしくはバッテリーが膨張しすぎて発火する恐れなどがあります。
こちらが修理後のiPhone4s。
修理後は綺麗なバッテリーになって、ある程度持ちもよくなりました。(=゚ω゚)ノ
4sのバッテリー交換も喜んで修理させて頂きますので、まずはお電話下さいませ(*’ω’*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
