修理速報
同じスマホを数年使用していると、どうしても
バッテリーの減りの早さは端末を購入した時に比べて早くなってしまいます。
バッテリー自体が消耗品なので、電池が溜まる最大容量が減ってきたり、
iPhoneならiOsを新しいヴァージョンに更新する度に必要な電力が増えてきたり、
スマホ内部の基板が劣化してくると過放電が起こり必要以上に電気を使ってしまったり、
iOsの更新は同じiPhoneを使い続ける上で必要なことです。
そして基盤の劣化は避けられない。
では電池の減りを少しでも良くするために出来ることは
内部のバッテリーを新しいものに交換するのが一番手っ取り早いです。
バッテリーの状態は設定メニューで確認出来ます
先ほどバッテリー交換をさせて頂いたのはiPhone8。
電池の持ちがせいぜい半日らしいのでバッテリーのコンディションを
設定メニューから確認します。
バッテリーの最大容量を見てみると、86%。
バッテリー交換の目安が大体80%台に突入した辺りになるので丁度いいかと思います。
iPhone8の中身はこのように様々な部品が詰め込まれています。
大部分がバッテリーをはめるスペースになっています。
古いバッテリーを取り外して、新しいバッテリーに付け替えます。
新しいバッテリーで最大容量は100%!
バッテリー交換後に起動させると、最大容量が86%から100%に復活しました!
スマホスピタル尼崎店では交換したバッテリーに三か月の保証をお付けしています。
〇家に持って帰って充電しているけど中々充電が溜まらない。
〇しっかり100%まで充電して外に出たけどやっぱりすぐに電池が無くなってしまう…
等の場合、無料でバッテリーを交換させて頂きますので是非ご相談ください。
電池残量の減りがおかしい?そんな時はバッテリーを交換しましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
