修理速報
↑バッテリー交換前
・iPhone6バッテリー交換
本日はiPhone6のバッテリー交換修理をさせていただきました!
お持ち込みいただいた段階で見させていただくと、なにやら画面パーツが浮いているような状態になっておりました。
よーく見てみるとバッテリーが膨れ上がってしまっており、それが影響で画面が下から押し上げられてしまっていました。
(上記写真をよく見ていただくと膨れ上がっているのがわかります)
膨張してしまう原因としては
・長年使っているとバッテリーが劣化し、その劣化が進行しすぎると膨張する
・バッテリー自体極端な暑さや寒さなど、気温差に弱いのでそれがきっかけに膨張した
などが考えられます。
古い機種ほど膨張気味であったり膨張してしまっていることが多いので、どちらかと言えば経年劣化の方が原因としては大きいのかもしれないです。
ずっと使っていなくて放置していて、ふと見たら膨張してたということもたまに聞きます。
さて、今回のようにバッテリー膨張の場合放置するのは非常に危険なものになります。
膨れ上がったバッテリーが画面を押し上げて液晶破損してしまったり、最悪の場合バッテリーが発火したりする場合もあるようですので早めの処置が必要になります。
↑バッテリー交換後
画面を開けて膨れがっているバッテリーを取り外しました。
こちらで用意させていただいた新しいバッテリーに付けなおし装着!
充電が溜まるかや画面は破損してないか?などしっかり動作の確認して問題なかったので、画面を閉じて修理は完了となりました!
修理前と修理後のバッテリーを見比べて頂くともっとよく分かると思いますが、正常なバッテリーはフラットな形をしています。
それが丸みを帯びて画面が浮いてくると非常に危険であるのが分かるかと思います。
バッテリーが膨張してくると、画面とフレームの間に隙間などができることが多いので
そういった場合は膨張しているかもしれないので早めに対処をお願いします。
どうなっているかなどご自身で判断できなかったり、単純にバッテリー交換を検討している場合などありましたら
スマホスピタル尼崎店へお気軽にご相談くださいっ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
