修理速報
・あくまで目安ですが確認方法はあります
日々iPhoneを使っているとそのうち気になり出すのが「バッテリーの減り」になります。
その症状はさまざまではございますがよくあるのは
「バッテリーの減りが以上に早く感じるし1日に何度も充電をしなくてはいけない」
「バッテリーの残量はあるけど突然電源が落ちる、再起動をする」
などでしょうか。
他にも「本体の画面側が浮いてきた気がする」などもよくお聞きします。
上記の症状の原因に多いのがこの「バッテリーの経年劣化」になり、発売から時間が経ってしまっている機種や使ってる期間が長い機種に関しては必ず起き得るものになります。
普通に使っていても起きてしまうもので、大体2年ほど使い続けると起きることが多いです。
体感でだいたいわかる方もいればそうでない方もいらっしゃいますので、大体のご参考程度にバッテリーの状態を見る方法がございます。
iPhoneの【設定】を開いていただきまして少し下にスクロールしていただくと【バッテリー】というところがありますので開きます。
そこを開いていただくと【バッテリーの状態】というところがありますのでそこを開くと【最大容量 〇〇%】と数値が表示されていると思います。
この数値がだいたい80%~85%辺りと表示されていたり80%を下回っていたりすると交換時期とされております。
もちろんそれ以上の数値でも実際は劣化している場合もありますのであくまで目安と考えて頂ければと思います。
・バッテリー交換後は数値が100%に!
こちらの写真が実際バッテリー交換をさせていただいたものになります。
最大容量のところが100%と表示されており、購入当時の数値も100%と表示されております。
バッテリーを新しいのに取り替えると基本的にはこの数値に戻り、電池に減りや電源が落ちるなどといったものも改善されます。
稀に改善されない場合もありまして、その場合は本体側の影響もありますので修理後に確認を取らせていただければと思います。
スマホスピタル尼崎店では【修理前】【修理後】に動作の確認を取らせていただいており、両方とも無事確認が取れればパーツに対しての3ヶ月間の保証を付けさせていただいております。
どうしてもパーツの初期不良が起きる場合もございますので、その際に対応させていただけるように保証をさせて頂いておりますので交換後も安心していただけるかと思います。
今回はこれにて修理完了となります。バッテリーでお悩みでしたらスマホスピタル尼崎店へお越しください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
