修理速報
今回はバッテリー交換のお話をさせていただきます!
皆様普通に携帯を使っていく上で必ず気になり出すのがバッテリーになります。
「バッテリーの減りが早くなった」「一日持たないし何回も充電しないといけない」「バッテリーの残量があるのに急に電源が切れる」
などの症状が分かりやすいものになると思います。
スマホ全般のバッテリーの寿命は「約2年」と言われており、バッテリー交換希望のお客様に聞くと大体2年ほど経っていることが多いのが現状です。
これは日々使っていると必ず充電→消費→充電を繰り返すことになると思うのですが、そうしてる内に徐々にバッテリーが劣化していきます。
バッテリー劣化は避けて通れるものではないのですがこれが原因になります。
あとは使い方などもありますのでそこは個人差が出てくるのですが、2年持たなかったり逆に3年以上経っていて減りが早くなったなど様々です。
【写真1】
さて、iPhoneのバッテリーも同じくだいたい2年ほどでバッテリーの劣化による影響が出てきます。
バッテリーの劣化具合の確認など目安になるものがあります。
確認方法は【設定】→【バッテリー】→【バッテリーの状態】という手順で開いてもらえれば確認ができます。
そこで数字と%が表示されているので確認していただきたいのですが【80%~85%】辺りが交換時期とされています。
ただ先ほども書いたようにあくまで目安ですので、90%付近でも異常に減りが早く感じられる場合もありますので充電が溜まらないや電源が落ちるなどの症状があれば数字以上に劣化している可能性は十分あります。
【写真1】のように89%と表示されていてもすぐに減りが早いとのことでしたので割とあてにならないことも!?
【写真2】
バッテリー交換をさせて頂くことにより数字が100%に戻っています!
基本的には交換すると100%表示に戻りますので異常に減りが早い、電源が落ちるといったことは改善されます。
稀に本体の問題から減りが早いということもありますが、ほとんどの場合はバッテリー交換をさせてもらうと改善されます。
電池の減りなどでお困りでしたらお気軽にスマホスピタル尼崎店へご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
