iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhone、バックアップって何?
[2017.12.02] スマホスピタル尼崎
カテゴリー:マメ知識
こんにちは!
スマホスピタル尼崎店です!
阪神尼崎駅、南口を出て徒歩5分
五合橋線沿いにあるお店で本日も元気に営業しております!(^^)/
当店では毎日iPhoneの修理のご依頼をいただいております。
今年も早いもので気づけば12月、1年で最後の月になりましたね。
ところで、今年1年間の間にみなさんはiPhoneのバックアップって取りましたか?
毎日するような作業ではないので、すっかり忘れてしまっている事も多いですが
月日が経つのが早い、その中でご友人や仕事仲間、上司や部下や取引先などなど
連絡先交換とかしたりしてますよね。
他にも写真や動画、音楽やアプリなど
たくさんのデータがiPhoneには詰まっていて、どれも毎日のように更新されているかと思います。
そのたくさんのデータ、しっかりバックアップをしておかなければ、失ってしまった時に
大変困ってしまうのではないでしょうか!
とお話してみましたが、そもそもiPhoneのデータのバックアップ
バックアップって何??という方もいらっしゃるのではないかと思います。
今までは折りたたみケータイを使っていたけど、やっとスマホを持つようになった人だったり
お子様が高校生になったお祝いも兼ねてiPhoneを持たせてあげたり
といったように初めてiPhoneを使う方で、かつパソコンとかにもあまり関わっていない場合だと
バックアップの意味合いをご存知ではない事もありますよね。
バックアップというのは、簡単に言うと
万が一の事態に備えてiPhoneの中のデータを事前に別の場所に保存しておく事です。
その別の場所というのは大きくわけて2箇所あります。
1、パソコン
2、Appleのデータサーバー
公式にあるバックアップ方法だと、上記の2つです。
1、パソコンというのはユーザー自身が使っているパソコンのHDDにiTunesというAppleのフリーソフトを使って
バックアップを実施することができます。
2、Appleのデータサーバーというのは、iPhone自体に備わっている機能でiCloudという機能を使用します。
バックアップの方法については専門に紹介しているサイト様などもたくさんあると思いますので
こちらでは割愛しますが、いままでバックアップを取った事がないという方はぜひ
毎日ではなくても毎月1回とか2ヶ月に1回とか
こまめにバックアップを取るようにしていきましょう!
スマホスピタル尼崎店でした!
TEL:06-6415-6634
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Androidの修理もお任せください -
次の記事>>
iPhoneが再起動を繰り返す??
