iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
NintendoSwitchの電源が入らない理由って?
[2019.04.03] スマホスピタル尼崎
カテゴリー:iPhone以外の修理について
最近特に修理の多いNintendoSwitch。
主に頂く修理の内容はジョイコンスティックの動作不良。
いわゆるアナログスティックが誤作動してしまったりだとか
あるいは動かなくなってしまった、なんてもの。
しかし、それに次いで多いのが本体自体の電源に関する問題なんです。
毎日毎日遊んでいるが、ある日を境に充電に挿していても充電のたまり方異常に遅いであったり、
ずっと充電しているのにしっかり電池がたまらないであったり、
話を聞いているとどうも充電の反応はあるのだが充電がいまいちうまくいっていない。そんな感じ。
さて、これは果たして故障なのか?
充電口の問題?
遊びすぎてバッテリーが劣化?
もちろん、その可能性も十分にある。
しかし実は、それ、充電方法のせいだったりするかも。
NintendoSwitchの充電ケーブルは、いわゆるAndroidスマートフォンのTypeCケーブルと同等品。
NintendoSwitch専用の充電口ではないので、電気量販店で適当に売ってる充電アダプターに
TypeCのケーブルさえ挿せば代用できる。
・・・と、みんな思い込んでいるが、実ははそうでもない。
何が違うのか。
それは、電圧の強さ。
NintendoSwitchの充電器は、出力が2.6A。
これに対して、例えばiPhone用の充電アダプターは1.0A。
iPad用の大きな充電アダプターでも1.8A。
つまり出力が全然足りていないという事。
出力が足りていないせいでしっかり充電できていないというわけ。
ケーブルの先っちょが同じだからと、
スマホ用の充電アダプターに充電ケーブルで充電していると、
充電出力が足りずに充電できず、そういった環境下で充電し続けることで、本格的な故障につながることもある。
なので、やはりしっかりとNintendoから販売されている純正品の充電ケーブルで充電することをオススメします。
家電量販店であったり、中古のゲームを販売しているお店なんかですぐに手に入ります。
なので、スマホ用のケーブルや充電アダプターを使うのはやめましょう!
案外ケーブル買いなおしたら普通に起動した。普通に遊べた。
というのはものすごい多いんです。
無駄に分解しちゃうとNintendoの正規サポート外になっちゃうし、
修理する前に、純正ケーブルを使っていないなら純正ケーブル一回買ってみよう。
それで解決すればラッキーだし、
解決しなければ当店で修理しよう!
NintendoSwitchの修理金額についてはこちらからどぞ!
スマホスピタル尼崎店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPad新作発表!特徴とスペック -
次の記事>>
こわすぎ!iPhoneのレッドスクリーンって?
