iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について
Xperiaの修理はお任せ下さい!!
[2020.10.14] スマホスピタル尼崎
カテゴリー:iPhone以外の修理について
スマホスピタルではiPhone以外にも各種Android端末の修理も承っております!!
特に修理台数が多いのがソニーのXperiaとSamsungのGalaxyです!!
今回はソニーのXperiaの修理・故障についていくつかご紹介します!
壊れやすい箇所
まず初めに壊れやすい箇所というところが機種によっては存在します!!
充電口付近
特にXperia XZ XZS XZ1 等のXZシリーズに多い症状として
充電が急にできなくなる症状ですが、大体の原因がメンテナンスで改善出来る可能性があります!!
これが正常な状態の充電口(ドックコネクター)です!!
コチラの写真が充電が出来ない・反応しない・充電口がグラグラする!!
といった時の状態です!!
見比べて頂くと分かる通り正常な時には見えていない
オレンジ色のパッキン(浸水やズレを防止する役割のゴム)が見えてしまってます。
この原因は、本来充電口が2枚目の写真のようにならないように固定するパーツが付いています!!
しかしそのパーツはプラスチックで出来ているので滅茶苦茶弱く使っていると勝手に破損して
留める役割が一切なくなります!!
1枚目の写真に写っている充電口の上にある小さな黒いパーツが
本来充電口を止めるためパーツです!!
この状態になるとドックコネクターのパーツが奥に入り込んでしまうので充電出来なくなります!!
最悪パーツ自体の交換が必要になるので少しでも異変・違和感を感じたらすぐにご相談下さい!!
スマホスピタルにお持ちいただければ一時的な応急処置にはなりますが、
充電出来る状態に戻すことが可能です!!
あくまで固定しているだけですのでいづれはまた取れてしまいますので
機種変更も視野に入れて置くことがオススメです!!
※パーツ自体が生きている状態でない場合はパーツ交換が必要です。
起動不可能
この症状も結構多いです!!
原因として考えられるのが基板自体の故障もしくは、システムの故障
後は、バッテリーの劣化による症状などが主な原因です!!
先ずバッテリーに関しては、2年前後で何かしらの症状(電池の減りが異常に早いや電源が落ちるなど)が出始めます。
それが酷くなり寿命が来ると電源自体が入らなくなってしまいます!!
この場合は、バッテリーの交換で基本的には改善出来ます。
しかしこれでも改善しない場合は、基板の故障かシステムの故障が考えられます!!
基板の故障はスマホスピタルでも修理は可能です。
しかしシステムの故障は専用のソフトで更新してみてどうか??になるので
修理自体は不可能な状態です!!
この症状に関してはいつ起こるか分からないのでこまめにバックアップを取ることが最善の方法です!!
この他にも修理可能な内容はたくさんあるのでお困りの場合は
お気軽にご相談下さい!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホ修理はスマホスピタルに決まり!! -
次の記事>>
スマホスピタルで最新のiPhone12が予約・購入出来ます!!
