iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneXが顔認証できない?今すぐこの方法を試してください!
[2019.05.02] スマホスピタル尼崎
カテゴリー:困ったときは
iPhoneX以降の端末に実装された新しく、革新的な機能と言えば顔認証。
従来の指紋認証機能に比べ、濡れた手でも画面ロックを解除する事が出来、
また修理する側にとってもホームボタンが消えたので、
画面交換のスピードが一段とはやくなったことも
顔認証機能のメリットの一つと言えます。
そんなiPhoneの顔認証機能ですが、やはり普通に使っていて使えない!
認証してくれない!なんてことはきっとあるかと思います。
今日はそんなiPhoneの顔認証機能が使えない!という時のTipsについて
書いていきたいと思います(*´ω`*)
顔認証が使えないと思ったら!ためしてみてほしいつのこと
Face IDの設定を確認する
これは指紋認証機能にも言える事なのですが、iPhoneが指紋を読み込んでくれない!
パスコード毎回入力させられる!なんて時に確認してほしいのが
設定>Face IDとパスコードより、
Face IDがしっかりと登録されているか確認してください。
また、顔認証機能で使用しようとしている機能がしっかりとオンになっているか
(画面ロックやiTunes購入、Applepayやパスワードの自動入力など)
確認してみて下さいね☆彡
TrueDepthカメラがシールか何かで覆われていないか確認する
TrueDepthカメラとは、簡単に言えば三万本の赤外線ビームを顔に照射して
顔の骨格や特徴を捉えるもので、顔認証機能の要と言えるものです。
このTrueDepthカメラは普通のカメラとは違うものになってくるので、
気付かずにケースやシールなどで覆ってしまう人も少なくないはず。
覆うものが無いかを確認して取り除いてあげる事で顔認証機能が復活する事があります。
Face IDをもう一つ追加してみる
顔認証機能は何とその人の変化に従って継続的に学習してくれるという
高度な機能が備わっています。
ですので、前髪を切っただとか、眉毛をちょっと整えたとか、
10年間使い続けていても急に使えなくなる、なんてことが無いように
学習してくれている素晴らしい機能ですが
整形したり、メガネを掛けたりなどの急に容姿が変わる事に対しては
反応してくれないことが多いようです。
もう一つ追加してみる事で、顔認証機能が使えるようになるかもしれません。
iOSの不具合が無いかを確認する
ここまできてもうまくいかない場合はiOSの不具合の可能性もあります。
iOSを更新してみたり、再起動を試してみて下さい。
それでも直らない場合は本体の問題の可能性もあるので、
是非一度スマホスピタル尼崎店までお持ち込みくださいませ(/・ω・)/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【令和スタート】iPhone7の修理増えてます! -
次の記事>>
暖かくなってきたら増える修理って?
