iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能について
iPhoneのマップ機能の向上
[2016.07.01] スマホスピタル尼崎
カテゴリー:iPhoneの機能について
こんにちは!
尼崎、甲子園、豊中、宝塚で
iPhone修理するならスマホスピタル尼崎へどうぞ!
iPhoneで、というかスマホで意外とよく
使う機能なんですが
よく使っているけどあんまり浮かばない
そんな感じの機能です。
それが「マップ」です。
これ、絶対みなさん使ってますよね?
道案内に限らず現在地の周辺に
あの店があるかな~?って検索したりとか。
結構使ってる事多いと思います。
そんな「マップ」ですがiPhoneに
初期インストールされている「マップ」は
こういってはなんですが正直ひどいものでしたね。
間違った記載や位置ズレ、などなど
イチオシ機能だったFlyover(フライオーバー)
一部の都市で立体的に見えるという機能でしたが。。。
ほんっとに極一部で実用性ゼロでした。
その当時はやっぱり
グーグルマップだなっていう感じでした。
ただそこはやっぱりAppleです。
そのままなはずがありません。
今の「マップ」はドンドン改善されて
Flyover(フライオーバー)?
通常機能ですよ?
という感じですし
店舗情報などもしっかり載っています。
もちろんグーグルマップも
素晴らしい機能です。
そこにどん底から鬼の勢いで
グイグイ追い上げてくるApple
恐ろしいばかりの機能改善。
こんな感じでどんどん改善していく
ところはしていってほしいですね!
防水は、、、
やっぱりつかないのかなぁ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 11時〜21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの郵送修理承っております! -
次の記事>>
注意!夏はiPhone水没の季節です
