iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報
修理スタッフが語る!オススメの保護フィルムとは
[2019.09.29] スマホスピタル尼崎
カテゴリー:アクセサリー情報
スマホスピタル尼崎店でよくある修理と言えば画面交換修理です。
画面交換修理をする際ヒアリングしていると、
大半のお客様から『保護フィルムを貼っていなかった』というお声がちらほら。
もちろん、【保護フィルムを貼る=必ず割れない】わけではありません。
しかし、貼っているか貼っていないかで言えば、
貼っているほうがもちろん画面割れの可能性は下がります。
ただ、保護フィルムと一口に言っても様々なタイプがありますよね。
そこで本日は、修理店スタッフから見た、オススメの保護フィルムをご紹介します。
保護フィルムを貼るならフルラウンドタイプがオススメ
最近では互換性のある保護フィルムも多く目にするようになりました。
iPhoneを例に出すと、iPhone6/7/8に対応!みたいなものです。
写真で見せるとこんな感じ。
液晶部分のところを保護しているタイプで、
これは先ほどから申し上げているフルラウンドタイプではありません。
ですが、このようなタイプはあまりオススメしません。
理由は簡単。スマホの画面は【角から割れてしまう】場合がほとんどだからです。
ですので、貼るなら角まで覆っているフルラウンドタイプがオススメなんです。
このようなタイプです。
フルラウンドタイプであれば、角側も保護しているので、
液晶部分だけ保護しているものとは違い、強度がより上がると考えてもいいと思います。
保護フィルムはガラスタイプ?衝撃吸収タイプ?
さて、保護フィルムの定番と言えばガラスフィルムですが、
最近だと衝撃吸収タイプというような保護フィルムもよく見かけます。
ガラスフィルムとは、簡単に言うと身代わりになって割れてくれるタイプの保護フィルムですので、
どちらかと言えば割れてしまうのが特徴。
衝撃の加わり方によっては、【一緒に割れてしまった】なんて場合もありますので、
あんまりスマホを落とさない方であれば、ガラスフィルムでもいいのかな、と思います。
その点、衝撃吸収タイプは、その名の通り衝撃を吸収してくれる素材で出来た保護フィルム。
ですので、ガラスフィルムとは違い、保護フィルム自体が強い素材で出来ています。
ですので、よく落としてしまう・・・そんな方には衝撃吸収タイプがオススメです。
ちなみに、スマホスピタル尼崎店で取り扱っている衝撃吸収保護フィルムはこの位の強さ!
正直これが一番オススメです!
では、保護フィルムをお買い上げいただくと
スタッフがきれいに貼ってお返しいたしますので、
自分で貼るのが苦手という方にもとってもオススメですよ^^
スマホの保護フィルムは是非スマホスピタル尼崎店でご利用ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
最新iPhone11!買い?それとも待ち? -
次の記事>>
そろそろバッテリー交換の季節に入ります!
