iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhoneの指紋認証も修理可能
[2019.02.25] スマホスピタル尼崎
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
最近ではiPhoneXにはじまり、iPhoneXR、iPhoneXs、iPhoneXsMAXといった
ホームボタンレス、いわゆるフルスクリーンのスマートフォンが主流になりつつあります。
しかし、やはりホームボタンが好き!というユーザーも多いと思います。
事実私も、フルスクリーンよりやはり利便性の高いホームボタンが有るiPhone8に機種変更したユーザーの一人です(笑)
さてさて、そんなホームボタンですが、何と言っても一番便利であろう機能は指紋認証だと思います。
iPhone4やiPhone4s、iPhone5の時代から一新して、
わざわざ画面のロックパスコードを打ったり、
Appstoreからアプリを取得する際にパスワードを打ったりなどしなくてもいい様に
指紋認証でスムーズに対応できるようになりました。
だからこそ、指紋認証が壊れてしまうと不便だと感じると思います。
しかし実は、基本的には指紋認証の修理は出来ないんです。
というのも、iPhoneのホームボタンにある指紋認証機能はそのiPhoneの本体に付いているホームボタンでしか登録できません。
もしホームボタンを交換しても指紋認証が登録出来てしまえば、
世界中誰のiPhoneでもあけれるようになってしまいますので、
セキュリティの意味が全くなくなってしまいます。
iPhone6系までのホームボタン修理であれば、
クリックするという物理ボタンだけを復活する事は出来ますが、
iPhone7以降のホームボタンになればセンサー式に変わってしまったため、
ホームボタンが壊れてしまうと指紋認証はおろかホームボタン自体の機能が死んでしまいます。
ですので、ホームボタン修理はあくまで物理ボタンのみの復活、それもiPhone6系までなんです。
しかし、もしホームボタン自体が壊れているわけではないのであれば、
指紋認証も修理方法によっては復活する可能性があります。
その修理方法というのが、ホームボタンの交換ではなくホームボタンを認識するケーブル自体の交換。
例えばiPhone5sやiPhoneSEになってくるとドックコネクターに、
iPhone6やiPhone6plusになってくるとコネクティブケーブルに、
iPhone6sやiPhone6splus、後はiPhone7、iPhone7plus、iPhone8、iPhone8plusだと画面自体に、
そのケーブル自体がありますので、
もしホームボタン自体が壊れていないのであれば
ケーブル側を交換してあげる事で指紋認証が改善する可能性があります。
しかし、新しいケーブル側を交換してあげてみないと改善するかどうかは分かりませんので、
修理にはお時間を頂く場合、それから復旧不可である場合もありますのでご了承ください。
それでも試さないよりは試してみる方がいいですよね!
基本的には即日に修理は可能ですのでまずは一度ご相談くださいね^^
スマホスピタル尼崎店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの画面割れ、放置しておくのはまずいですよ! -
次の記事>>
バッテリーが半日も持たない?交換をしましょう!
