iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhoneが壊れた?どんな修理方法になるのか?
[2019.09.19] スマホスピタル尼崎
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
やっぱりiPhoneユーザーがまだまだ多い日本ですが、
iPhoneが壊れた場合に、どこをどう修理するのか不安ではないでしょうか。
スマホスピタル尼崎店では、まずしっかり症状を確認し、
交換するべきパーツを診断いたしますが、
大体の目安がわかっていると、修理前から不安が少し軽減されるかと思います。
そこで本日は、iPhoneの故障内容と修理方法についてお話したいと思います。
画面交換修理
画面が割れている、画面のタッチ操作ができない、本体から音はなっているが画面が映らない
このような場合は画面交換修理で改善することがほとんどです。
バッテリー交換修理
バッテリーの消耗が以上にはやい、充電ケーブルは認識するが電源が立ち上がらない
このような場合はバッテリー交換修理で改善することがほとんどです。
バックカメラ交換修理
バックカメラ(外側カメラ)が映らない、起動時に傷が入っている
このような場合はバックカメラ交換修理で改善することがほとんどです。
インカメラ交換修理
インカメラ(内側カメラ)が映らない、起動時に傷が入っている
また、音声通話時に相手の声が聞こえない、音声通話時に画面が暗くならない
また、動画撮影時に音声が収録されない
このような場合はインカメラ交換修理で改善することがほとんどです。
スピーカー交換修理
本体から音が鳴らない、音が異音
このような場合はスピーカー交換修理で改善することがほとんどです。
イヤースピーカー交換修理
音声通話時に相手の声が聞こえない、音が異音
このような場合はイヤースピーカー交換修理で改善することがほとんどです。
ドックコネクター交換修理
充電ケーブルを挿しても反応がない、充電ケーブルを挿した場合に反応が極端に悪い、
また、音声通話時に自分の声が相手に届かない
また、動画撮影時に音声が収録されない
また、本体から音が鳴らない、音が異音
また、バイブレーションが反応しない
また、イヤホンジャックが反応しない
このような場合はドックコネクター交換修理で改善することがほとんどです。
各ボタンケーブル交換修理
各ボタンを押しても反応がない、反応が悪い
このような場合は各ボタンケーブル交換修理で改善することがほとんどです。
※ちなみにホームボタンの場合は指紋認証機能はなくなります。
いかがでしたか?
以上がiPhoneの故障内容と修理方法についてのお話でした。
もちろん、上記にないような故障が起きた場合でもご相談ください。
スマホスピタル尼崎店でした★
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホにケースは必要か? -
次の記事>>
最新iPhone11!買い?それとも待ち?
