iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadのガラス・液晶交換について
画面がとれた!?ここまで故障しても修理OK
[2020.06.07] スマホスピタル尼崎
カテゴリー:iPhone/iPadのガラス・液晶交換について
今回はiPhone6plusの画面交換修理のご紹介です!
修理前の端末がこちら
画面が本体と分離してしまい、線も断線してしまっています。
本体の表面に銀色のプレートがありますが、これは本来、 画面についているものです。
もともとは、画面部分とプレートと、 画面のフレームがしっかりネジで止まっているのですが
その部分が剥離してしまっています。
本体と画面を止めているネジも行方不明となってしまっています。
こういった状態でも修理することは可能なのでしょうか!
もちろんお任せください。
修理後の端末がこちら
画面がしっかりと映るようになり、タッチ機能もOK
ただ画面部分には
「フロントカメラ」「スピーカー」「ホームボタン」 などのパーツも一緒に付いています。
これらのパーツは画面交換のさい移植となりますので
パーツが故障してしまっている場合は、
プラスで別パーツも交換修理となります。
通話できなくなる?
画面部分のスピーカーが故障してしまうと、
通話中に通常通り耳元から相手の声を聞くことはできません。
ただ通話機能が故障しているわけではないので
スピーカーフォンかイヤホンにすると聞こえます。
耳元のスピーカーはインカメラや近接センサーというセンサーとも 一体型のパーツになっています。
近接センサーは通話中に誤タッチを防ぐために
顔を近づけると、画面がオートで暗くなる機能。
これらの機能も一式故障しているか、一部だけ故障しているのかは
実際に試さないと分からないところなのですが、
仮に使えないのが一部でもそのまま使用しているうちに、
パーツに備わっている機能すべてが故障する可能性も十分に考えら れます。
ホームボタンは世界に1つだけ
またホームボタンが故障してしまうと結構使いづらいですよね。
ホームボタンは交換するとなると、
Touch IDが使えないので指紋認証でロックを解除することはできなくな ります。
これはiphoneのセキュリティー上、 ホームボタンは1つのメイン基板としか
ペアリングできないシステムになっているからです。
しかしiPhone6シリーズであれば、ホームボタンとして
押してホーム画面に戻る機能は復活できます。
まとめ
ここまで壊れてしまうと直らないかな?
という場合でも一度ご相談ください。
データもそのままできれいに直るかもしれません。
iPhoneの画面であれば40分ほどで修理は完了。
※お時間は込み具合で変動します
平日の午後~夕方が比較的スムーズです。
土・日・祝や平日もオープン時間などは込み合いますので
お時間に余裕をもってご来店ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホは壊れる時は何度でも壊れます! -
次の記事>>
加入していると安心!スマホスピタル保証!
