iPhoneお役立ち情報
iPhoneのバッテリーについて
非正規バッテリーに変えてもAppleで修理できるようになる?!
[2019.03.18] スマホスピタル尼崎
カテゴリー:iPhoneのバッテリーについて
従来、私たち非正規の修理店で修理をすると正規で修理をする事ができないという決まりになっていましたが、
どうやらその流れがこの春から変わるかもしれません。
なんと、非正規店で交換したバッテリーをiPhoneに搭載していても
正規店で修理をする事が可能になるかもしれないのです!
appleはこれまで、純正品ではないバッテリー(サードパーティ製とも呼ばれる)
を搭載していた場合は修理そのものを受け付けない、といったシステムになっていました。
(ただし2017年にはディスプレイが正常に動作する限りは非正規店で交換された
ディスプレイも通常通り修理するように伝えたと報じられていましたが、
その他の部品は対象にはなっていなかったとのことです)
私たち非正規の修理店も、一度コチラでバッテリーなどを交換してしまうと正規店で修理できなくなるよ、
という免責事項を常日頃から伝えているのですが、
今回改変された新ガイドラインによると、非正規のバッテリーを搭載していても
正規店で同等に修理してもらえるようになるのだとか。
つまり、iPhoneユーザーにとってこれは追い風です。
正規店でバッテリーを交換するとなるといつも混み合っていてかつデータが消えてしまうのに対し、
非正規店ではデータがそのままに、かつ即日で返すことができます。
これでより身近に、もっと長くiPhoneを使い続ける事が出来る、という訳です。
修理の内容がバッテリーと無関係な場合は非正規で交換されたバッテリーは無視して、
通常と同じように修理をするそうです。
また、バッテリーに関連する修理の場合は非正規のバッテリーを
通常料金で純正のバッテリーに交換する事が認められたそうなのです。
そして、バッテリーが何らかの理由で安全に取り外すことが出来ない場合は、
通常の保証対象外の料金で本体を交換する事が可能となるそうです。
また、基板(ロジックボード)などが搭載された端末は
今後も変わらずサポート外になるので要注意です((+_+))
スマホスピタル尼崎店ではこれまでどおりiPhoneのバッテリー交換を承っております(*’ω’*)
非正規のバッテリーを搭載したらもうAppleでは修理できない…という事はなくなるため、
今後はもっと悩まず気軽にバッテリー交換をして頂くことができます!
バッテリーの劣化を顕著に感じるようになったときはぜひご来店くださいませ☆彡
ご予約はWEB、電話から承っております(*’ω’*)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
災害時に役立つiPhoneの小技 -
次の記事>>
巷で噂のガラスコーティングってどんなもの?
