iPhoneお役立ち情報
iPhoneのバッテリーについて
自身でiPhoneを修理するのはすごく危険!スマホスピタルにお願いするのが正解です♪
[2021.02.01] スマホスピタル尼崎
カテゴリー:iPhoneのバッテリーについて
You ●ubeなどを見ていると、
「あれ?これって自分でもiPhone修理できるんじゃないか?」
って思う人が結構いるんじゃないでしょうか??
自分で修理することで必要な経費といったら部品代だけで済みそうなので
お財布の負担が軽くなります。
だたiPhoneの修理は慣れていないと、予期せぬ失敗を引き起こしやすく、
事と次第によっては機種変更(買い換え)をしないといけなくなってしまうのは
ご存じでしょうか?
自分自身で修理を行うリスクについて色々お伝えできればと思います。
修理失敗で起こるトラブル
自分でiPhoneのバッテリーの交換や割れた画面の修理が上手くできた!
と思っていても、いざ起動させてみると色々な症状が出てきたりします。
●画面が何故か浮き上がっている。
●いきなり電源が切れてしまう..
●中から変な音がしている。
●画面が点かない。
こんな意味不明な症状が出てきたら、iPhoneの内部の構造に詳しくないと
原因は特定出来ませんし、修理が上手くいったはずが更なる故障を引き起こしてしまいます。
あなたのiPhoneの故障はどれになるでしょうか? 「iPhone・iPadの修理内容一覧」
セルフ修理の二次災害を引き起こしやすい「バッテリー交換」
自分で修理しようとして失敗してしまった相談は、よくいただきますが
一番多いのがiPhoneのバッテリー交換です。
iPhoneのバッテリーや修理の道具はネットで購入出来るので、
お手軽に交換できそうですが、バッテリーそのものが外れなかったり
画面が映らなくなってしまったり、バッテリーを傷つけてしまい
発火に繋がることがあるので、失敗しない為にはある程度の経験と知識が
必要です。他にもバッテリーを交換する過程で他の部品を失くしてしまったり、
ケーブルが切れてしまった・基板が破損した。などのトラブルが起こったりします。
例えば急に充電が出来なくなった場合、バッテリーの劣化・充電口(ドックコネクタ)の故障などが
考えられますが、充電口に埃が溜まっていたせいで充電できなくなっていた場合もあり、
知識・経験が無いと自身の力で原因を特定・改善させるのは簡単ではありません。
iPhoneは精密機械です。
構造をちゃんと理解しないで内部に触れると、失敗をしてしまう可能性高いです。
失敗しない為にスマホスピタルで修理をお願いしましょう
尼崎・大物にお住いのお客様でしたら、阪神尼崎駅近くの
スマホスピタル尼崎店にiPhone修理をお願いしていただくのが
オススメです。正規店と比較しても料金・修理時間と共に
お手軽なのが利点です。故障の内容によっては即日でiPhoneを
お返しさせて頂きます。夜の9時まで営業しているので、
お仕事帰りに丁度いいかと思います。
街角に色々な非正規店がありますが、スマホスピタルは総務省認定修理業者
で安心して修理をご依頼いただけます。
セルフ修理に失敗してしまったiPhoneは一度スマホスピタル尼崎店に
ご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホの画面の構造はこうなっている!? -
次の記事>>
電池の持ちが悪い??そんな時は!!
