iPhoneお役立ち情報
iPhoneの画面が浮き上がる?! もしかしたらバッテリーが原因かも?
[2020.05.20] スマホスピタル尼崎
先ほど修理させていただいた端末はiPhoneX。
まずお客様から端末を拝見したときはぱっと見、
画面に貼っているカバーガラスがボロボロになっている以外、
問題はなさそうですが横から見てみると…
かなり画面が浮き上がってしまっています。
何かの不注意で下に落としてしまった….
何かにぶつけてしまった…
とかで画面パーツが破損して、画面が取れちゃうことも
あったりしますが、この端末をよく見てみると、この画面の
浮き上がり以外に傷とかは特に見られませんし、お客様に聞いても
壊してしまう心当たりはないとの事でした。
まずはお預かりし、画面を取り外してみると….
この写真真ん中の膨らんでいパーツはバッテリー。
そう、内部のバッテリーが膨らんでしまって、
画面を押し上げているのが原因でした。
膨らんでいるバッテリーを取り外して膨らむ前のバッテリーと比べてみると…
奥のバッテリーが手前の正常なバッテリーと比べて
浮き上がっている感じが伝わると思います。
何故バッテリーが膨らんでしまうのかというと、
バッテリー自体はスマホのに使われている部品の中でも
一番消耗が激しく、劣化してしまうのが早い部品です。
(劣化が早いといっても一度バッテリーを交換すれば1年半から2年はしっかり働いてくれます)
バッテリーは劣化が進んでくると、
しっかり100%まで充電したのにすぐに電池がなくなったり、
結構な長い時間充電ケーブルに繋いでいても、
なかなか充電が溜まらなかったりしますが、
中にはバッテリーが膨らんでしまい、画面を上に押し上げてしまう
事もあります。このバッテリーが膨らんだままそのままにしておくと
端末が壊れて使用できなくなったり、最悪端末が発火して命の危険に
さらされてしまうこともあります。
まだまだ使用できるからといってそのままにせず、
出来るだけ早くスマホスピタル尼崎店にお持ち込みいただき、
バッテリー交換を行って下さい。
阪神尼崎駅から徒歩5分、お仏壇の浜屋さんの道路向かいに御座います。
iPhone/Xperiaなどのスマホ・アンドロイド端末やiPadなどのタブレット端末。
Nintendo Switchや二ンテンドー3DSなどのゲーム機の修理も行っております。
「こんな故障は直せるかな?」なお問い合わせのみでも大丈夫!
修理スタッフが精いっぱいお答えさせていただきます!
スマホスピタル尼崎店の予約ページ←ご予約・お問い合わせはコチラ
iFace等のスマホアクセサリーも充実しております。
iPhone5用から11シリーズまでそろえているので一度、チェックしてみて下さい。
お客様のご来店、御待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル尼崎店の詳細・アクセス
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目6 サニーテラス開明102
営業時間 12時〜15時《間は休憩時間です》16時~21時(定休日:なし)
電話番号 06-6415-6634
E-mail info@iphonerepair-amagasaki.com
オンライン予約 スマホスピタル尼崎店 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタル保障は正規店よりもお勧めできます! -
次の記事>>
iPhoneが圏外表示から復活しない..
